09年3月26日に行われた「ぐんま派遣村」と その後の地域派遣村の情報を発信していきます
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
harada
ぐんま派遣村では事務局の一員としてみなさまに大変助けられました。
今度は経験をそれぞれの地域で活かしてもらえればと思っています。
地域独自の「派遣村」を創っていってほしいとの立場からお手伝いしていきます。

本業は、病院事務です(確か・・・)

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2009年04月28日

「ぐんま派遣村」のまとめについて

「ぐんま派遣村」のまとめについて
ぐんま派遣村実行委員会 事務局長  長谷川彰

 新緑の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
 このたび3月26日(木)に行われました「ぐんま派遣村」についてきまして、多大なご尽力を賜り、お陰様をもちまして、当日は105名以上の相談者とボランティアは329名の参加、当日集まった募金も当日だけで95万にも上りました。その後のフォローで、生活保護申請も32名となり、ほぼ承認され、新しい生活のスタート台に立った状況も生まれております。なかには、「3年ぶりに路上生活から解放され、大変嬉しい」との感想も寄せられております。行政からは生活保護の「一時扶助費」として「冷蔵庫・洗濯機、布団など」も支給されました。しかし、その一方で、生活物資はこれから揃える、仕事探しは今後の課題など、様々な課題も山積しています。

 4月24日に行いました「第3回派遣村実行委員会」で以下の成果と次の事を決めました。
今回の「ぐんま派遣村」を行ったことで、貧困問題とその解決の必要性をアピール出来ました。また、地域でのきっかけづくりにもなりました。一番は、住所不定や前橋公園を住所のまま生活保護申請を30名超える人が行い、住宅も確保し、人間らしい生活のスタートにやっと立てた方々が生まれたことです。
 「ぐんま派遣村」実行委員会として、4月14日には群馬県健康福祉課(保護係)と群馬労働局(企画課・職業安定課)にも報告と要請を行いました。しかし、ハローワーク相談員の緊急増員、雇用保険への加入(雇用主への徹底)、住宅の緊急確保などまだまだ解決しなければならないことは山積しています。
 3月群馬労働局発表の県内雇用状況は、6月までに67事業所4,275人失職(上毛新聞・毎日新聞など4/1報道)となっており、「派遣村」を閉村するどころか、この運動を一層強めなければいけない情勢です。
       
【決まったこと】
①「ぐんま派遣村実行委員会」は、その後の対応もあるので、呼びかけ人の賛同も得て「継続」すること。
②「ぐんま派遣村基金」を創設する。基本的には生活保護申請までのつなぎ資金、生活困窮者へのつなぎ資金として。医療費未払いへの対応。地域での派遣村実行委員会への援助などに活用する。
③上記との関係で、以下のことを引き続き呼びかけることとします。
  *派遣村募金を引き続き呼びかける
  *「石けん」「テレホンカード」「使い捨てカミソリ」を集める。団体ごと、ないしは群馬県社会保障推進協議会へ
  *電化製品や家財など「登録型」で受け付けます。その際、メールアドレスがあれば情報も流すので、登録していただく。
④地域での取り組みが重要なことから「それぞれの地域」での「派遣村」を立ち上げる取り組みを強めること。(すでに沼田・伊勢崎・太田市で準備中)
⑤群馬貧困ネットワークの立ち上げ、生活と健康を守る会の立ち上げを追及していく。その際に、生活保護制度の仕組みなど学習を強め、その必要性を高めていく。

以上の方向性を確認しました。

  


Posted by harada at 17:03Comments(0)実行委員会

2009年04月17日

第3回実行委員会のお知らせ

4月24日(金)19時より第3回実行委員会を開催します。

実行委員会では
○26日「ぐんま派遣村」の総括
○「派遣村」基金の立ち上げ(生保支給までの繋ぎ資金や入居用貸付資金など)
○地域派遣村開催の検討
○第2回ぐんま派遣村開催の検討

などを話し合う予定です。

  


Posted by harada at 13:40Comments(0)実行委員会

2009年03月18日

第2回実行委員会

本日18時30分より14名の方が集まって実行委員会を開催しました。

この間の宣伝行動には実行委員会に寄せられたものだけでも約20人が参加しています。
ネットカフェや図書館、福祉会館・市内の各駅などにポスターの張り出しとチラシを置かせて貰っています。
また、ハローワーク前でのチラシまきやハローワークそのものへの申し入れなども行いました。
殆どの場所がポスターをその場で貼りだし、チラシも一番良いところ(担当者談)に置かせて貰えました。
しかし、
前橋市役所だけは取り合ってくれなかったとのこと。
市として、派遣切りの問題にどう取り組んでいるのか??
是非聞きたいものです。

そのほかには
○当日の炊き出しの準備やボランティアの動き、物品の手配などの確認
○ボランティアの方はグリーンドーム西側川沿いの駐車場(第5駐車場)へ車を止め、9時に前橋公園に集合して貰うこと
○高崎駅周辺の方達のために、送迎を出す準備をすること
などを確認しました。

また、ボランティア登録では、新聞を見て申し込んできた二十歳の女性2人組なども含めて50名を突破した事が報告されました。

あと一週間、時間との競争です!  


Posted by harada at 21:52Comments(4)実行委員会